ふじの院生ブログ

就活が終わった理系大学院生のふじです。自分の体験や経験から皆さんの役に立つであろう情報を発信していきます。よろしくお願いします。

グーグルアドセンスの審査に通るには?対策すべき5つのこと

スポンサーリンク

f:id:fujifuji95:20190802213121j:image

こんばんは!

ふじです。

 

先日Twitterにも投稿しましたが、無事グーグルアドセンスの審査に受かりました!!

 

アドセンス審査には3回落ち、4回目にしてなんとか受かりました!

1回目の申請から約1ヶ月。(長かったー)

Twitterを見ていると、一発合格されている方も多く、「自分はグーグル先生に嫌われているのか、」と心が折れそうになりながらもなんとかめげずに頑張りました!

そこで今日は、僕がグーグルアドセンスの審査に通るために対策した5つのことについてお話したいと思います。

 

 

 

対策したこと

  1. ブログのドメインを独自ドメインにする
  2. プライバシーポリシー・免責条項・お問い合わせフォームを設置
  3. プロフィールを書く
  4. グーグルサーチコンソールを導入し、サイトマップを送信
  5. 審査中、似た内容の記事は下書きに戻す

 

 

1.ブログのドメインを独自ドメインにする

「そんなの当たり前やん」と思った方も多いと思いますが僕は独自ドメインが何のことかわからず、はてなブログ無料版でブログを書き(つまりサブドメインのまま)、1回目にアドセンス申請をしていました。そして約1週間後、見事に不合格メールが届きました。

ブログが独自ドメインでなくても申請はできますが、100%受からないでしょう。なぜなら、アドセンスに合格する条件のひとつに「独自ドメインであること」ということをグーグル先生が指定しているからです。

以前の僕のように、「独自ドメインって何?」と思われた方はぜひこの記事を読んでみてください。記事の中でドメインについて軽く説明しています。

 

www.fujinoblog.com

 

2.プライバシーポリシー・免責条項・お問い合わせフォームを設置

 これは1回目の申請の前に、合格のために必要だと知っていたので作っていました。特にプライバシーポリシーと免責事項はアドセンス申請以前に、ブログを書く上で必要なのかなと思います。

 ネットで調べていくと、書き方や雛形がたくさん出てくるのでそれらを参考にしてみてください!僕もネットにあるものをそのままコピペしました(笑)

 

3.プロフィールを書く

ネットで調べるとアドセンス対策としてプロフィールの設置が必要だと色んな人が書いていたので、僕も作成しました。しかし、これも考えてみればプライバシーポリシーや免責事項などと同様、ブログを書く上で必要だと思います。みなさんも、どんな人が書いているのかわからない記事を読んでもあまり信用できないはずです。実際に初対面の人と会ったときに自己紹介をするように、簡単でもいいのでブログでもプロフィールを書いてみてください。

 

4.グーグルサーチコンソールを導入し、サイトマップを送信

次に、グーグルサーチコンソールの導入とサイトマップの作成です。これは簡単に言うと、サーチコンソールとサイトマップを作ることで、グーグル先生に「僕ブログ始めましたよー!」「見てー!」っていうアピールになるみたいです!僕はそう認識しました笑(合ってるかはわからない)

とりあえず、グーグル先生に自分のブログを認知してもらうために必要なものなんだと思いす。(これも解釈が合ってるかわからない)

 

5.審査中、似た内容の記事は下書きに戻す

 これは3回目の不合格メール(最後の不合格メール)が来たときに行ったことです。落ちた理由としてありえそうなことを調べた結果、ブログ内に似た内容の記事がいくつかあるからではないか、という結論に至りました。たしかに思い当たる節はありました。

そこで似たような記事の片方を下書きに戻し、公開しないようにした状態で、4度目の申請を行いました。

その2日後に晴れてアドセンス審査に合格しました!

 

 

 まとめ

5つの対策
  • ブログのドメインを独自ドメインにする
  • プライバシーポリシー・免責条項・お問い合わせフォームを設置
  • プロフィールを書く
  • グーグルサーチコンソールを導入し、サイトマップを送信
  • 審査中、似た内容の記事は下書きに戻す

以上、グーグルアドセンスの審査に通るために対策したことでした!

こうみると意識して対策したことってそんなに多くないのかなと思いました。

 

あと、あまり意識はしなかったけどやったこととしては、

  • 申請中も記事更新
  • 1記事あたりの文字数1000文字以上
  • 「通れ!」と祈る

くらいです。

ぜひ、参考になれば幸いです。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

f:id:fujifuji95:20190802215335j:image

この記事のアイキャッチ画像

 

プライバシーポリシー お問い合わせ